iDと相性のよいクレジットカードの1枚である「三井住友VISAクラシックカード」。
Apple Payアップルペイ(iPhone)でも利用可能です。
三井住友カードのプロパーカードで、表面上の還元率は高くありませんが、信頼、安心感のあるクレジットカードです。
安心感のあるクレジットカードを求める方には特におすすめの1枚です。
目次
電子マネーへチャージしてポイント付与
iDが利用可能です。
楽天Edy | チャージ可(ポイントなし) |
nanaco | チャージ可(ポイントなし) |
WAON | チャージ可(ポイントなし) |
Suica | モバイルSuica:チャージ可(ポイントなし) |
ICOCA | SMART ICOCA:チャージ可(ポイントなし) |
PASMO | ー |
iD | 利用可 |
QUICPay | ー |
Apple Payアップルペイ(iPhone)も利用可能
Apple Payアップルペイ(iPhone)も利用可能です。
Mastercard | VISA | |
Suica | Walletアプリからチャージ可能(ポイント付与なし) | Suicaアプリからチャージ可能(Walletアプリから不可)(ポイント付与なし) |
iD | 利用可(ポイント付与あり) | 利用可(ポイント付与あり) |
QUICPay | ー | ー |
※Apple Payアップルペイ(iPhone)でSuicaを利用する場合、年会費は不要です。
●Visaブランドの場合は、iD対応の店舗では利用できますが、WalletアプリからのSuicaチャージ、Web上、App内では使えません。(Suicaアプリからのチャージには利用できます)
※Apple Payアップルペイ(iPhone)の場合、実はQUICPay+が搭載されています。
「三井住友VISAクラシックカード」がおすすめな理由がある!
安心感のある1枚!
三井住友カードのプロパーカード。表面上の還元率は高くありませんが、信頼、安心感のあるクレジットカードです。
表面上の還元率は高くありませんが、マイ・ペイすリボへの登録&リボ手数料発生でポイント2倍=実質1.0%可能になります!
iDの他、WAON、Pitapaも追加可能
「三井住友VISAクラシックカード」はiDのほか、WAON、Pitapaも追加できます。
「三井住友カードiD」を利用する方法は3パターンあります。
①ドコモのおサイフケータイ
②クレジットカード一体型
③「iD」機能専用カード
その他、Apple Payアップルペイ(iPhone)はiDでの登録になります。
自分の使いやすい方法を選択しましょう。
三井住友カードWAONは発行手数料(300円)かかりますが、クレジットカード発行後、インターネットサービス「Vpass」より申し込むことができます。
年会費は無料です。
年会費、発行手数料なしで、クレジットカード申込時にPitapaカードを申し込むことができます。
※1年間に一度もPiTaPaの利用がない場合は、会員1名につきPiTaPa維持管理料1000円(除く消費税等)が必要
2年目以降の年会費を実質無料にする方法!ポイントも2倍!
2年目以降の年会費を抑える方法があります。
①カード利用代金WEB明細書サービスの利用+年6回以上の請求→翌年度年会費500円(税抜)割引
②マイ・ペイすリボへの登録+利用→年会費無料
③前年度の利用額に応じて→翌年度年会費無料または半額
この中で1番かんたんな方法は②マイ・ペイすリボへの登録+利用
リボ払いというと「利息がかかって損するのでは・・・」と思ってしまうかもしれませんが、リボ払いの1回あたりの支払額=カード利用限度額にしておけば、実質1回払いになります。
※クレジットカード申込み時には申し込めないので、クレジットカードが届いたらカードを使い始める前に設定金額を変更しましょう!
マイ・ペイすリボへの登録&リボ手数料発生でポイントは2倍になります。つまり実質1%還元も可能。
表面上の還元率は0.5%でも、裏技?とも言える、お得な技があります。安心+1%還元+年会費無料も実現可能です!
「三井住友VISAクラシックカード」はこんなクレジットカードです
国際ブランド | VISA、Master |
カード発行会社 | 三井住友カード |
年会費 | 初年度無料 翌年度以降:年1250円+税 ※「マイ・ペイすリボ」登録+カード利用で翌年度以降も年会費無料 |
締日・返済日 | 15日締め翌月10日払い もしくは 月末締め翌月26日払い (選択可) |
貯まるポイント | ワールドプレゼント |
ポイント還元率 | 0.5%(利用金額1000円(税込)=1ポイント付与) |
ポイントの有効期限 | 24ヶ月 |
家族カード | 1枚目:初年度無料、翌年度以降:年400円+税 ※前年買物利用回数が3回以上の場合無料 2枚目以降:年400円+税 |
ETC | 初年度無料 翌年度以降:年500円+税 ※前年に1回でも利用がある場合は無料 |
海外旅行保険 | 最高2000万円(利用付帯) |
国内旅行保険 | ー |
まとめ
iDと相性のよいクレジットカードの1枚である「三井住友VISAクラシックカード」。
Apple Payアップルペイ(iPhone)でも利用可能です。
三井住友カードのプロパーカードで、表面上の還元率は高くありませんが、信頼、安心感のあるクレジットカードです。
「マイ・ペイすリボへの登録+利用+リボ手数料発生」というお得技を使えば、年会費実質無料+1%還元率も可能です。
安心感のあるクレジットカードを求める方にもおすすめできる1枚です!