楽天Edy(エディ)とは= 楽天Edy株式会社が提供しているプリペイド式の電子マネーのことです。
ちなみにその名称は、ユーロ (Euro) ・アメリカドル (Dollar) ・円 (Yen) に次ぐ第四の基軸通貨になってほしいとの願いから、各々の頭文字を取る形で付けられたということです。
目次
楽天Edyとは・・・
楽天Edyとは、前払い式の電子マネーです。楽天市場や全国のコンビニエンスストア等、全国38万ヶ所以上の加盟店でご利用いただけます。(引用元:公式サイト)
日本で初めて全国規模で導入された非接触型の電子マネーであり、コンビニをはじめ、多くの店舗で利用できます。
楽天Edy(エディ)の基本
名称 | 楽天Edy |
発行元 | 楽天Edy |
チャージ上限金額 | 5万円 |
1回のチャージ上限金額 | 2万5千円 |
最低チャージ金額 | 1000円 |
チャージ方法 | ①現金:店頭のレジかチャージャーでチャージ可能 ②クレジットカード:おサイフケータイやパソコンから(Edyカード)チャージ可能 ③ポイント:楽天スーパーポイントのチャージ可能(利用で楽天スーパーポイントが貯まる楽天Edy) ④楽天ID:楽天市場の「お買い物で通常使うカード」に設定しているクレジットカードでチャージ可能 ⑤銀行口座:銀行口座からチャージ可能 |
オートチャージ機能 | あり |
モバイル | あり |
主な使えるお店 | コンビニ、マツモトキヨシ、ヨドバシカメラ、ANA等 |
貯められるポイント | 楽天スーパーポイント、ANAマイルなど |
ポイント付与 | 通常 200円=1p/1ANAマイル 店舗・キャンペーン等によりさらにUP |
楽天Edyエディが使えるお店
下記のマークがある店舗であれば、楽天Edyを利用できます。
ポイントの貯め方は?楽天スーパーポイントやANAマイルが貯まってお得!
Edyカード・Edyストラップでは、貯めることができるポイントは固定です。
おサイフケータイのEdyでは以下のポイントを貯めることができます。
楽天スーパーポイントはお得!
楽天Edyを使って貯められるポイントの1つに楽天スーパーポイントがあります。
基本的に楽天Edyでの支払い200円(税込)につき1ポイント貯まります。(0.5%還元)
キャンペーンも頻繁に実施されているので、上手に利用すればそれ以上も狙えます。
”4重取り”なんていう方法もあります!
※ポイント付与:毎月5日~翌月4日までの間に楽天Edyに到着している利用データ分が翌月10日頃に付与。
楽天スーパーポイントは、楽天グループのサービスで1ポイント=1円で利用できます。Edy利用で楽天スーパーポイントが貯まるEdyカードなら、楽天スーパーポイント→Edyへチャージすることも可能です。ANAマイルへの交換も可能です。