WAONはイオンが提供している電子マネーです。イオン各店および提携店舗で使えます。
WAONの種類
WAONには大きく分けると「通常のカード型」「クレジットカード一体型」「モバイルWAON」の3種類があります。
WAONカード
イオンが発行している通常のWAONカードです。発行手数料300円で、年会費無料。申し込み手続きも不要です。イオンやイオン加盟店の店舗で購入することができます。
提携カード
提携企業の図柄が入ったWAONカードです。

By: くーさん
次のような種類があります。
・クロネコメンバーズWAON など
マイレージ一体型カード
JMB(JAL マイレージバンク)と連携して、JALマイルを貯めることができるカードです。
・JMB WAON
・イオンJMBカード
・BIC CAMERA JMB WAON
クレジット一体型カード
クレジットカードにWAONがついた、オートチャージに便利なカードです。次の5種類があります。
・イオンカードセレクト
・イオンカード
・G.G.イオンカード
・コスモ・ザ・カード・オーパス
・イオンJMBカード
カードの申し込み方法はいろいろ。店頭で購入できるものや、店頭に設置されている申込書を郵送して申し込むもの、あるいはインターネットで申し込むものなどがあります。詳細は公式サイトで確認しましょう。
※店頭・・・イオン、ビブレ、マックスバリュ、ミニストップなど
→WAONカード検索「クレジットカード一体型」(公式サイト)
→イオンカードセレクト(公式サイト)
→イオンカード(公式サイト)
ご当地WAON
地域の特色を生かした図柄のカードです。利用金額の一部がその地方の福祉事業や復興事業等に役立てられます。

By: くーさん
モバイルWAON

By: shinji_w
おサイフケータイで使える「ケータイアプリ」「Androidアプリ」。「モバイルWAON」と「モバイルJMB WAON」があります。アプリをダウンロードして申し込み手続きをすることで、すぐに使えるようになります。
通常のWAONカードなら店頭ですぐに手に入ります。クレジットカード一体型などの申し込み手続きが必要なカードは、イオンなどに設置されている申し込み窓口で説明を受けながら申し込むか、インターネットで申し込む方法がカンタンです。